緊急事態宣言を越えて…
皆様お久しぶりです。三か月越しのブログ更新になります(!)
6月からウイルス感染防止に気を遣いながら営業中です。
2ヶ月もお店を閉めていたわけですから、
前と後で大きく変わったこともありました。
いくつかありますが、2点ほど紹介します!!
まずは席が減りました。グループ同士の距離を十分にとるためには必須です…


営業再開前の机の配置。6人掛けテーブルが5台(画角の外に1台あります)椅子も多めにあったので30~35席用意できていました
一転してこちらが再開後の配置。6人掛けテーブルをひとつ解体、椅子の配置も大きく変えています。席数としては20~25席ほどになりました。これまでのところ満席にはなっていませんのでスペース的には問題なし!
(賑わい的には大問題ですけれども)
それからボドゲ棚のレイアウトも変わりました!

こっちが今までの配置。大きな箱は最上段、小箱を左中央…くらいの決まりしかありませんでしたので、割と雑多な感じになっていました。

こちらが現在の棚。まず大きく変わったのは左の木棚。
実はこれ、今までは長椅子として使っていたもの。席数減に伴って転生させました
しかしそのおかげで棚に余裕ができまして、最上段にあった大箱を一段下げた位置にもって来ることに成功!!
「重ゲーを一段下げる」、ここには店長なりの狙いがあります…!
(気になる方は来店時に聞いてみてね)

店長一押しゲームの
「オーディンの祝祭」「アグリコラ」も
最上段から一つ下がった位置に置かせていただいています。
小箱たちはこちらの小さな棚に移動。
こちらの棚はお店に入ってすぐに目に入るところですから、おすすめしたいゲームを前面に置かせていただいています!
ザ・クルーやナイスダーツ、スカルキングなどのトリックテイキングは最近店長もはまっておりまして、絶賛おすすめ中です。


おバカだけど超楽しい「テストプレイなんてしてないよ」シリーズ、
男女グループに人気の「プロポーズ」など
「定番・ワイワイ・簡単」なゲームもこちらに陳列しています。
いかがでしょうか。変わったところはこれだけではありませんが、まあ、一例として。
実際、我々だけではなく、日本中様々なボドゲスペースで大きな変化が起こっていると思います。
そしてそれは、ポジティブな変化だけではないはずです。席数を減らしたり、ドリンク・フードを制限したり、接触が起こるなどの観点から提供できなくなったゲームもあると聞いたことも…
これからも、さまざまなことを変えていかなくてはいけないでしょう。
そんな中でも、変えずに頑張りたいことはあります。
わたくし個人的に、ボードゲームカフェには
「お店に来ないと味わえない・知ることができない楽しさ」がある
と思っています。ですから、
それを作るための熱意だけは変えずにがんばる所存です。
今後とも皆様、RE:ALLをよろしくお願いいたします。
久々の記事、最後まで読んでいただきましてありがとうございました(^^)/